【腹水穿刺で役立つ】看護師のための簡単中国語会話フレーズ!

中国語フレーズ

病院で求められる中国語

「エコーで見ますね」って
中国語でなんて言う??

局所麻酔はなんて伝えればいい??

そんな疑問に答えます!

キノコ
キノコ

中国語が得意なキノコです。
中国語対応で困った経験はありませんか??
この記事では今日から役立つ
看護師のための中国語フレーズを紹介します!

腹水穿刺などの痛みを伴う処置では
次に何をされるかわからなかったら
不安に感じますね。

患者さんの母国語で声掛けすることができれば治療がスムーズに進むだけでなく
患者さんの安心や安全に繋がります。

腹水穿刺時に使える中国語フレーズを
紹介しています。

ぜひ活用してくださいね。

この記事の活用法

日本語でも患者さんを相手に話すときは
できるだけ簡単で分かりやすい言葉を選んで話をしますね。

それは中国語で通訳をするときも同じです。

これから紹介する中国語フレーズも
できるだけ簡単な表現を使っていますので
気軽に読み進めていただけます!

しばらく中国語に触れていなかったという方でもピンインが読めれば大丈夫です!

ピンインを忘れっちゃった
ピンインを復習したい…

▽そんな方はこちら▽

腹水穿刺に役立つ中国語フレーズ

お腹に針を刺して水を抜く処置をします。
Wǒmen yào zài ní dùzi shàng chuāncì, bǎ fùshuǐ fàng chū lái.
我们要在你肚子上穿刺,把腹水放出来。

お腹の水を抜いてお腹の苦しいのを和らげます。
Tōngguò fàng fùshuǐ, dùzi de zhànggǎn huì huǎnjiě.
通过放腹水,肚子的胀感会缓解。

缓解:「緩和する」「和らげる」

トイレを済ませておいてください。
Qǐng xiān qù xǐshǒujiān.
请先去洗手间。

このベッドに横になってください。
Qǐng tǎng zài zhè zhāng chuáng shàng.
请躺在这张床上。

お名前と生年月日を言ってください。
Qǐng ní shuō yíxià ní de xìngmíng hé chūshēng rìqī.
请你说一下你的姓名和出生日期。

まず血圧をはかりますね。
Wǒ yào xiān gěi nǐ liáng xuè yā le.
我要先给你量血压了。

指で酸素の濃度を測ります。
yòng shǒuzhǐ cè xuèyǎng。
用手指测血氧。

服をめくってお腹を出しますね。
Wǒ yào bāng nǐ bǎ yīfu xiān yīxià, lùchū fùbù
我要帮你把衣服掀一下,露出腹部

検査が始まるまで、タオルをかけておきますね。
Zhídào kāishǐ, wǒ bǎ máojīn fàng zài fùbù shàng.
直到开始,我把毛巾放在腹部上。

先生が来ました。始めますね。
Yīshēng lái le,Xiànzài kāishǐ ji le.
医生来了,现在开始了。

エコーで見ますね。少し冷っとします。
zuò gè B chāo kànkan, huì yǒu yīdiǎn liáng o.
做个B超看看,会有一点凉哦。

まず消毒をしますね。
Xiān gěi nǐ zuò xiāodú.
我先给你做消毒一下。

麻酔の注射をしますよ。
Wǒ yào gěi nǐ dǎ mázuì zhēn.
我要给你打麻醉针。

今痛みはありますか?
これは痛みますか?
Nǐ xiànzài gǎnjué téng ma?Zhè ge huì téng ma?
你现在感觉疼吗?这个会疼吗?

ご気分は変わりないですか?
Nǐ juéde zěnme yàng? méi shì ba?
你觉得怎么样? 没事吧?

チューブをテープで止めます。
Wǒ yòng jiāobù bǎ dǎoguǎn gùdìng hǎo.
我用胶布把导管固定好。

1~2時間かけて、お腹の水を外に出します。
Wǒmen huì huā yī dào liǎng gè xiǎoshí, bǎ fùshuǐ mànman yǐn chū lái.)
我们会花一到两个小时,把腹水慢慢引出来。

そのまま仰向出横になっていてください。
Qǐng nǐ bǎochí píngtǎng
请你保持平躺

もしご気分がわるくなったら、我慢しないでナースコールを押してください。
Rúguǒ nǐ gǎnjué bù shūfú, bú yào rěnnài, àn hùshì hūjiào líng.
如果你感觉不舒服,不要忍耐,按护士呼叫铃。

血圧をはかりますね。
wǒ yào gěi nǐ liáng xuèyā le.
我要给你量血压了。

今3リットル出ましたよ。
Xiànzài píngzi lǐ yǒu sān shēng.
现在瓶子里有3升。

㎖:毫升 (háoshēng)
ℓ:升 (shēng)

ご気分は変わりないですか?
Nǐ gǎn jué méi shén me biàn huà ma?
你感觉没什么变化吗?

これで終わりです。先生が針を抜きますね。
Kuài jiéshù le, yīshēng yào bāng nǐ bá zhēn le.
快结束了,医生要帮你拔针了。

血が止まっているか見ますね。
Wǒ lái kàn kàn xuè yǒu méi yǒu zhǐ zhù.
我来看看血有没有止住。

終わりましたよ。お疲れ様でした。
Jiéshù le.Xīnkǔ le
结束了。辛苦了。

タオルで拭きますね。
Wǒ yòng máojīn bāng nǐ cā yīxià .
我用毛巾帮你擦一下。

消毒しますね。
Wǒ yào gěi nǐ xiāodú yíxià.
我要给你消毒一下。

絆創膏を貼りますね。
Wǒ lái tiē shàng chuāngkětiē.
我来贴上创可贴。

今日はお風呂やシャワーはしないでください。
Jīntiān búyào xǐzǎo, yě búyào chōngzǎo.
今天不要洗澡,也不要冲澡

お疲れ様でした。気を付けてお帰りください。
Xīnkǔ le, qǐng duō bǎozhòng shēntǐ qǐng màn zǒu.
辛苦了,请多保重身体,请慢走。

おわりに

近年多くの中国人患者さんが日本の病院を訪れており
中国語を話せる看護師の需要が高まっています。

なんと言っても中国語を話せる医療従事者がいることは、患者さんにとって大きな安心材料です。

医療と中国語の両方の知識があることはとてつもないベネフィットです。

看護師×中国語は専門性と希少性を併せ持つすごい人材なのです!

多くの医療機関や介護施設で外国語スキルがある人材を積極的に採用していますので
就職・転職の際にも有利に働くと言えます。

まずは中国語のブラッシュアップから始めてみませんか??

自信をもって中国語対応できる!
語学を活かした自分らしい働き方ができる!

そんな目標を叶える一助になれたら
嬉しいです!

看護師<br>キノコ
看護師
キノコ

語学の習得には時間がかかります。
コツコツ続けるコツは
「なりたい自分」を思い描くこと♪
一緒に頑張りましょう!

▽看護師のための中国語フレーズを
シーン別で紹介しています▽

この記事を書いた人
看護師キノコ

一児の母で現役看護師。看護師×中国語で楽しく働いている。
中国(上海)に6年マレーシアに3年駐在経験があり、中国語が得意。HSK6級。上海のクリニックに勤務経験あり。「看護師のための中国語フレーズ」を発信中。語学勉強の面白さを伝えたい!健康オタク。好きなアニメはドクターストーン。仕事に育児に奮闘中。

看護師キノコをフォローする
中国語フレーズ
シェアする
看護師キノコをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました