【マルクで役立つ中国語】看護師のための簡単中国語会話フレーズ!

中国語フレーズ

病院で求められる中国語

「うつ伏せに寝てください」
って中国語で何て言うの?

局所麻酔はなんて伝えればいいの?

そんな疑問に答えます!

キノコ
キノコ

中国語が得意なキノコです。
中国語対応で困った経験はありませんか??
この記事では今日から役立つ
看護師のための中国語フレーズを紹介します!

マルクの場合、検査の体位を伝えたり
検査後の安静の指示を伝えたり
帰宅後の注意事項の説明も必要です。

中国語対応が必要な患者さんも安心して安全に検査を受けられるようにしていきたいですね。

この記事の活用法

日本語でも患者さんを相手に話すときは
できるだけ簡単で分かりやすい言葉を選んで話をしますね。
それは中国語で通訳をするときも同じです。

これから紹介する中国語フレーズも
できるだけ簡単な表現を使っていますので
気軽に読み進めていただけます!

しばらく中国語に触れていなかったという方でもピンインが読めれば大丈夫です!

ピンインを忘れっちゃった
ピンインを復習したい…

▽そんな方はこちら▽

マルクの際に役立つ中国語フレーズ

これから検査を行います。
Wǒmen yào jìnxíng jiǎnchá.
我们要进行检查。

腰の骨に針を刺して、それで骨髄を調べる検査です。
Zhè shì tōngguò zài yāobù gǔtóu chārù zhēntóu lái jiǎnchá gǔsuǐ.
这是通过在腰部骨头插入针头来检查骨髓。

検査の後30分(60分)安静が必要です。
Jiǎnchá hòu xūyào ānjìng xiūxí sānshí fēnzhōng (liùshí fēnzhōng).
检查后需要安静休息30分钟(60分钟)。

トイレを済ませておいてください。
Qǐng xiān qù xǐshǒujiān.
请先去洗手间。

このベッドに横になってください。
Qǐng tǎng zài zhè zhāng chuáng shàng.
请躺在这张床上。

お名前と生年月日を言ってください。
Qǐng ní shuō yíxià ní de xìngmíng hé chūshēng rìqī.
请你说一下你的姓名和出生日期。

まず血圧をはかりますね。
Wǒ yào xiān gěi nǐ liáng xuè yā le.
我要先给你量血压了。

指に器械をつけますね。
Wǒ gěi nǐ bǎ yíqì jiā zài shǒuzhǐ shàng.
我给你把仪器夹在手指上。

ズボンのウエストを緩めて、うつ伏せなってください。
Qǐng fàngsōng kù yāo, ránhòu pā zhe.
请放松裤腰,然后趴着。

服をめくって腰を出しますね。
Wǒ yào bāng nǐ bǎ yīfu xiān yīxià, lùchū yāobù.
我要帮你把衣服掀一下,露出腰部。

検査が始まるまで、タオルをかけておきますね。
Zhídào jiǎnchá kāishǐ, wǒ bǎ máojīn fàng zài yāobù shàng.
直到检查开始,我把毛巾放在腰部

先生が来ました。検査を始めます。
Yīshēng lái le, kāishǐ jiǎnchá le.
医生来了,开始检查了。

うつ伏せのまま動かないでください
Qǐng pā zhe bǎochí bù dòng.
请趴着保持不动。

まず消毒をしますね。
Xiān gěi nǐ xiāodú yīxià.
先给你消毒一下。

麻酔の注射をしますよ。
Wǒ yào gěi nǐ dǎ mázuì zhēn.
我要给你打麻醉针。

今痛みはありますか?これは痛みますか?
Nǐ xiànzài gǎnjué téng ma?Zhè ge huì téng ma?
你现在感觉疼吗?这个会疼吗?

これから腰が押される感じがしますよ。
Nǐ huì gǎnjué yāobù xiàng bèi àn le.
你会感觉腰部像被按了。

ご気分は変わりないですか?
Nǐ juéde zěnme yàng? méi shì ba?
你觉得怎么样? 没事吧?

終わりましたよ。お疲れ様でした。
Jiǎnchá jiéshù le, xīnkǔ le.
检查结束了,辛苦了。

ご気分は大丈夫ですか?
Méi shì ma?
没事吗?

消毒してテープで止めます。
Wǒ lái xiāodú ránhòu, yòng jiāodài gùdìng.
我来消毒然后,用胶带固定。

ゆっくり仰向けになりしょう。
Qǐng zhuǎn guò shēn, yǎngmiàn tǎng xià.
请转过身,仰面躺下。

止血の為、砂袋の上に腰が当たるように寝ます。
Wèile zhǐxuè, qǐng bǎ yāobù fàng zài shādài shàng tǎng hǎo.
为了止血,请把腰部放在沙袋上躺好。

お手伝いしますね。
Wǒ lái bāng nǐ.
我来帮你。

膝を曲げないで伸ばしていてください。
Qǐng bùyào wān xī, bǎochí shēnzhí.
请不要弯膝,保持伸直。

30分間安静にしましょう。タイマーをかけておきますね。
Nǐ yào jìng wò sānshí fēnzhōng.
Wǒ lái shèdìng jìshíqì.
你要静卧30分钟。我来设定计时器。

ナースコールを置いておきますね。
Wǒ bǎ àn líng fàng zài nǐ shēn biān.
我把按铃放在你身边。

何かあればナースコールを押してください。
Rú guǒ yǒu shén me shì, qǐng àn líng jiào hù shì.
如果有什么事,请按铃叫护士。

30分経ちましたよ。
yǐjīng guò le sānshí fēnzhōng le.
已经过了三十分钟了。

もう一度血圧を測ります。
Wǒ zài gěi nǐ liáng yí cì xuè yā le.
我再给你量一次血压了。

指に器械をつけますね。
Wǒ gěi nǐ bǎ yíqì jiā zài shǒuzhǐ shàng.
我给你把仪器夹在手指上。

針を刺したところの血が止まっているか確認します。
Wǒ lái kàn kàn zhēncì bùwèi de xuè yǒu méi yǒu tíng hǎo.
我来看看针刺部位的血有没有停好。

ゆっくり横向きになってください。
Qǐng nǐ màn man de fān dào cèwò.
请你慢慢地翻到侧卧。

腰のテープをはがしますね。
Wǒ lái bāng nǐ sī diào yāobù de jiāobù.
我来帮你撕掉腰部胶布。

血は止まっていますよ。
Xuè yǐjīng tíng hǎo le.
血已经停好了。

まだ少し血が滲みますので、5分押さえますね。
Hái yǒu yīdiǎn diǎn chūxuè, wǒ huì ànyā wǔ fēnzhōng.
还有一点点出血,我会按压五分钟。

タオルで拭きますね。
Wǒ yòng máojīn bāng nǐ cā yīxià .
我用毛巾帮你擦一下。

消毒しますね。
Wǒ yào gěi nǐ xiāodú yíxià.
我要给你消毒一下。

絆創膏を貼りますね。
Wǒ lái tiē shàng chuāngkětiē.
我来贴上创可贴。

絆創膏は明日の朝まで剥がさないでください。
Qǐng ní zhídào míngtiān zǎoshang bùyào qǔ diào chuāngkětiē.
请你直到明天早上不要取掉创可贴。

今日はお風呂やシャワーは入らないでください。
Jīntiān búyào xǐzǎo, yě búyào chōngzǎo.
今天不要洗澡,也不要冲澡

今日は激しい運動や、重いものを持たないでください。
Jīntiān qǐng bùyào zuò jùliè yùndòng, yě bùyào tí zhòng de dōngxī.
今天请不要做剧烈运动,也不要提重的东西

今日はお酒を飲まないでください。
Jīntiān qǐng bùyào hē jiǔ.
今天请不要喝酒。

次回の外来受診は〇月〇日です。
Xià cì yùyuē shì 〇 yuè 〇 rì.
下次预约是 〇月〇日。

お疲れ様でした。気を付けてお帰りください。
Xīnkǔ le, qǐng duō bǎozhòng shēntǐ qǐng màn zǒu.
辛苦了,请多保重身体,请慢走。

おわりに

近年多くの中国人患者さんが日本の病院を訪れており
中国語を話せる看護師の需要が高まっています。

なんと言っても中国語を話せる医療従事者がいることは、患者さんにとって大きな安心材料です。

医療と中国語の両方の知識があることはとてつもないベネフィットです。

看護師×中国語は専門性と希少性を併せ持つすごい人材なのです!

多くの医療機関や介護施設で外国語スキルがある人材を積極的に採用していますので
就職・転職の際にも有利に働くと言えます。

まずは中国語のブラッシュアップから始めてみませんか??

自信をもって中国語対応できる!
語学を活かした自分らしい働き方ができる!

そんな目標を叶える一助になれたら
嬉しいです!

看護師<br>キノコ
看護師
キノコ

語学の習得には時間がかかります。
コツコツ続けるコツは
「なりたい自分」を思い描くこと♪
一緒に頑張りましょう!

▽看護師のための中国語フレーズを
シーン別で紹介しています▽

この記事を書いた人
看護師キノコ

一児の母で現役看護師。看護師×中国語で楽しく働いている。
中国(上海)に6年マレーシアに3年駐在経験があり、中国語が得意。HSK6級。上海のクリニックに勤務経験あり。「看護師のための中国語フレーズ」を発信中。語学勉強の面白さを伝えたい!健康オタク。好きなアニメはドクターストーン。仕事に育児に奮闘中。

看護師キノコをフォローする
中国語フレーズ
シェアする
看護師キノコをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました